こんにちは!
インド在住、0歳児♂を子育て中のちゃーりーママです☺️
今回は、インドで生活するために
必要な帯同VISAの申請について
書きたいと思います。
会社によって手配の方法が違うと
思うので、参考までにご覧ください🙏
申請の流れ
今回、旦那の会社指定の旅行会社(以下、会社)にて、VISAを手配してくれました。
※(ち)=ちゃーりーママタスク、
(会社)=会社
(ち)10月中旬:必要書類
(後述)への記入、
会社へ資料の郵送・
メール送信
↓
(会)11月上旬:VISA申請書の
作成、赴任先の会社へ
必要書類の作成
↓
(ち)11月上旬:VISA申請書に
サインし、旅行会社へ
原本を返送
↓
(会)11月上旬:VISA申請・
取得
↓
(ち)11月中旬:パスポートと
VISAの返却
(申請から約1週間後)
必要書類
■旦那の会社へ原本を郵送
・パスポート/各申請者:
ちゃーりーママは今回の渡航の
ためにパスポートを更新をした
ため、2冊。ちゃーりーくんの分
を含めると3冊。
・カラー写真1枚/各申請者:私の写真は青背景だったので再度撮り直し・・・白背景のインスタント照明写真機がなかなか見つからず、自宅でセルフ撮影しました。ちゃーりーくんのパスポート写真は奇跡的に白の背景で撮影していて、同じ写真をサイズ変更するだけで使えました。(サイズ変更方法は後述します)
★以下、証明写真の条件
※ビザ申請時に撮影から6 ヵ月
以内のもの
※縦5cm×横5cm(カラー、白の背景)
・委任状のオリジナル:VISAの申請を会社が代行してくれたので、委任状が必要。英文の雛形を会社からメールでいただき、印刷して記入日と名前、パスポートと同じサインを記入するのみでした。(ちゃーりーくんとママの分それぞれ一枚ずつ)
・戸籍謄本1通(ビザ申請時に発行から3か月以内):戸籍は東京だったので、取り寄せなきゃ〜(汗)と焦りましたが、マイナンバーカードがあったのでコンビニで楽々発行♪Thank you,My Number Card!!
海外転出届を出すと失効してしまうから、最後にいい仕事をしてくれたね。
・家族保障レター:こちらも、英文の雛形を会社が用意してくださったので、ちゃーりーママのサインのみでOK。
■メールで会社へ送るもの
・質問書:VISA申請書を作成する際に必要な情報(名前、生年月日、宗教、父母の名前など)を指定されたフォームに沿って入力
・旦那(赴任者)のCopy of Registration Report and Residential PermitのPDFデータ:インドのForeigners Regional Registration Officeで発行される「e-FRRO」のPDFデータ
VISAの有効期限について
早めに取得しても、何日以内に渡航しなければいけないといった制限はありません。
また、有効期限は旦那のVISA期限と同日になっていました。(旦那のVISAの有効期限は2年間)
お役立ちツール
・PDF化できるアプリ:i Phoneで書類をパシャと写真撮るだけで、PDF化することができます!自宅にスキャナーがないと、わざわざコンビニへ行く手間が省けます♪
・PrintSmash:以前パスポートについての記事でお伝えしたアプリさえあれば、ローソン・ファミマのマルチコピー機でVISA用の照明写真がゲットできちゃいます★
履歴書カメラで写真を撮影した際に保存された写真をPrintSmashでマルチコピー機に転送するだけでした。操作手順は、現地のマルチコピー機でわかりやすく説明してくれます。
・ピクチャン:この記事を書くにあたって、調べていたら見つけました。もしかしたら、こちらの方が使いやすいかも・・・私は使ったことないので、もし使われた方がいらっしゃったら感想をお待ちしています(笑)
VISAを申請してみて・・・
基本会社がやってくれたので、私は指示されたものを提出するだけで
とても助かりました!
指定のフォームですらめんどくさい項目があったのに、自分で申請すると考えると頭が上がりません。
皆さんの渡航準備のお手伝いが少しでもできたら、とても嬉しいです♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙏
このブログは、0歳児♂を子育て中ママのインド奮闘記です🇮🇳
インド生活や育児、海外帯同について投稿しています!
インスタグラムもやっています👇
@charlie_in.india
インスタグラムでは、ちゃーりーくんの成長記録とインドの小ネタを投稿中!
ブログ更新時にストーリーを流すので、ぜひフォローお願いします🥰
コメント